減量間食飯のススメ【H30.10.28アップデート】
目次
- 1.マイプロテイン プロテイン クッキー
- 2.マイプロテイン プロテイン クッキースキニー
- 3.マイプロテイン プロテインウエハース
- 4.マイプロテイン プロテインブラウニー
- 5.マイプロテイン マイバーゼロ
- 6.マイプロテイン オーツ&ホエイ フラップジャック
- 7.マイプロテイン カーブクラッシャー
- 8.BSNシンサ6 プロテインクリスプ
- 9.オイコス ギリシャヨーグルト
- 10.ウィダー in バー プロテイン
- 11.お手軽チキン
- 12.干し芋
- 13.ザバス プロテイン
- 14.ささみプロテインBAR
- 15.国産若鶏のタンドリーチキン
- 16.マッスルファーム コンバットクランチ
- 17.一本満足バー インプロテイン
- 18.トップバリュー さつま芋レモン煮
どうも!どうも!!どうも!!!
GWで浮かれています。ハーーーイっ!!!
僕はよく、お菓子を食べます。お菓子といってもマイプロテイン や シンサ と言ったプロテイン系のおかしです。
平日の食事はこんな感じです。
起床 プロテイン グルタミン (P約20)
朝ごはん バナナ BCAA
通勤中 お菓子×2 (P約35)
昼前 チキン (P約10)
お昼ごはん なんでも食べます(炭水化物も食べます、野菜は多め)
五時のおやつ チキン (P約10)
晩ごはん 炭水化物少な目、魚中心
トレの日は、トレ前に
プロテイン、粉飴
トレ後に
を摂取しています。
こんなこと言うと怒られちゃいますが、ぼくは、食べたもののPFCを記録できていません。だから、たんぱく質多め、脂質少なめの食事を心がけています。逆に、まだまだ減量に向けてのカードはたくさん残っています。とりあえず今年はこのまま行こうと思います。来年の減量はきちんとデータを取る予定です。
※自分に必要な栄養は理解しているつもりです
今まで、増量期として、この食事をベースに
朝、プロテインに粉飴を混ぜる
昼、食べられなくなるまで白米を食べる
夜、ごはんモリモリ、寝る前に牛乳+カゼイン
だったのを辞めるだけで、ほんのり減量できています。
減量を意識し始めたのが3月。当時67.6kgだったのが、5月5日現在63.8kgまで下がりました。そこまで特別なことをせずとも、体は変わります。本当です。
最近、ラーメンのリミッターが外れたので、週一でラーメンを食べてます。でも、体重は減っています。
大切なのは、「毎回うまいものを食べる必要があるのか?」だと考えています。
昨日まさに職場で、「キレホーくん、ドレッシングもつけずにサラダとか、毎日鳥の胸肉食べてて幸せなん?」って聞かれました!
— キレホー 第4ステージ (@bcaafish) 2018年3月28日
完ぺきベントローさんの言う通りで、毎食おいしいものを食べる必要ないですよね!ストイックな食事は筋肉にも優しいし、おいしいものを「もっとおいしく」食べられますね! https://t.co/0ogGtC3UIy
これから紹介するお菓子がまずいというのわけではありませんが、キットカットやポテチくらいおいしいわけでもないです。
しかし、こういった食事になれることで、「おいしい」のハードルを下げることができ、たまに食べるラーメンが至高のものとなるのです。
ジム終わりの一杯、砂漠で飲むい・ろ・は・す、
冬に食べるお鍋と同じですね。
おいしいものは女の子と食べるときだけでよろしい!!!!!!
ということで、
今回はタンパク質を摂取できるお菓子をざざーっと紹介します。
マイプロテイン は只今絶賛GWセール中ですので、ぜひ!
絶賛バルクアップ中の写真
↓
盛れる角度見つけたwwwwww pic.twitter.com/GSqSiiDr50
— キレホー 第4ステージ (@bcaafish) 2018年4月6日
マイプロのお菓子食い続けたら、こんな成長するや…すんげぇ
— manrou (@777NOFUTURE) 2018年4月6日
博識でも褒められるには一定の時間がかかるし、役職が高くても一般の人からはただのおっさんに見られる。イケメンでもそんな頻繁に「イケメンですね」って言われない。
— キレホー level 5(妖) (@bcaafish) June 23, 2018
でも、マッチョはどうだ?
知らない人にも「いい体ですね!」って言われるはず!
服の上からでもわかるくらい、デカくならねば! pic.twitter.com/cFg9cM6kmw
あ、筋トレを始めるぞ!って方は絶対に始めたての写真を撮った方がいいです!
絶対に!
かっこよくなくても、きまってなくてもいろんな角度で撮るべきです。
では、本文です。
- 1.マイプロテイン プロテイン クッキー
- 2.マイプロテイン プロテイン クッキースキニー
- 3.マイプロテイン プロテインウエハース
- 4.マイプロテイン プロテインブラウニー
- 5.マイプロテイン マイバーゼロ
- 6.マイプロテイン オーツ&ホエイ フラップジャック
- 7.マイプロテイン カーブクラッシャー
- 8.BSNシンサ6 プロテインクリスプ
- 9.オイコス ギリシャヨーグルト
- 10.ウィダー in バー プロテイン
- 11.お手軽チキン
- 12.干し芋
- 13.ザバス プロテイン
- 14.ささみプロテインBAR
- 15.国産若鶏のタンドリーチキン
- 16.マッスルファーム コンバットクランチ
- 17.一本満足バー インプロテイン
- 18.トップバリュー さつま芋レモン煮
まずは、マイプロテインから
マイプロテインは頻繁にセールがあるので、そのセールを狙わな損損!
タイミングを待ちましょう。
1.マイプロテイン プロテイン クッキー
P38g F9.9g C20g 3070円
40%オフの1842円で購入しました。
オーツ&レーズン
ダブルチョコレート
チョコレートオレンジ
ロッキーロード
ホワイトチョコアーモンド
を食べましたが、どれもねっちり固い系で食べにくいです。コーヒーと一緒に食べると、短時間で食べ終わることができます。
最近、オーツ&レーズンにはまってます。ちょっとしゃれたカフェのクッキーのような味です。コーヒーともよくあいます。
プロテインウエハース>>>>>プロテインブラウニー>>プロテインクッキー(オーツ&レーズン)>プロテインクッキー(その他)といった感じです。
来たぜ!マイプロテイン クッキー!
— キレホー (@bcaafish) July 4, 2018
1つあたり123円で購入!
P38g、F9.9g、C20g!これ3つ食べるだけで必要最低限の体重×2のタンパク質確保!
タンパク質摂取をプロテインからお菓子に変えるだけで腹持ちよくなって、劇的に痩せるよ!!!
夏越せるほどの在庫量=圧倒的勝者!! pic.twitter.com/Hi8wtGntw5
【H30.7.7】
プロテインクッキー6箱買ってしまったwwwwwなんか、プロテインクッキー買うとさらに200円オフになったわ!
— キレホー level 5(妖) (@bcaafish) June 24, 2018
スキニーと比べて、味が豊富なのが嬉しい!
コーヒーがあるなら、ダントツオーツ&レーズンがうまい!水と一緒に食べるなら、クッキークリーム>あ、ダブルチョコ買いそびれたwwwww pic.twitter.com/ILkZuCEFzb
一箱1472円、一つ122.66円が今のところ最安価格です!!
2.マイプロテイン プロテイン クッキースキニー
P25g F3g C16g
65%オフセールで、1003円で購入。
オススメの味は断然、クランベリーホワイトチョコ!!!
おしゃれな喫茶店で出されそうなクッキー。
コーヒーと食べると、むっちゃうまいんだな~~
実は、PFCはプロテインクッキーと同じなんですね。
内容量がスキニーだと50g、プロテインクッキーだと75gになっているだけです。
良PFCで話題のマイプロのスキニークッキー購入!なんと本日限定65%オフ!!
— キレホー (@bcaafish) June 6, 2018
一箱1003円(1つあたり50gで84円)
通常のプロテインクッキーは僕の知る限り最安50%オフで一箱1535円(1つあたり75gで128円)
小分けされてる分、スキニーの方がお得かな?今日中にぜひ!!https://t.co/S792hdskxq pic.twitter.com/1y5ElwkJXb
プロテインお菓子を枯渇させてはいけない!!着弾!! pic.twitter.com/uf3uEbWx0s
— キレホー (@bcaafish) June 19, 2018
3.マイプロテイン プロテインウエハース
P15g F9g C13g
60%オフ?の1376円で購入しました。
味はマイプロテイン の中でピカイチ!普通のウェハースです!
しかし、腹持ちが他と比べてあまり良くないのと、Pに対してFがやや高い。
バニラとチョコを食べましたが、どちらも遜色なく、おいしいですよ!
プロテインウエハース>>>>>プロテインブラウニー>>プロテインクッキー(オーツ&レーズン)>プロテインクッキー(その他)といった感じです。
4.マイプロテイン プロテインブラウニー
P23g F9.7g C27g 3550円
40%オフの2130円で買いました。
ホワイトチョコ、チョコを食べましたが、味がどちらも濃い。おいしいけど、濃くて毎日食べると飽きます。口の中で、ボロボロ崩れる系なのでちょっと食べにくいかも!
プロテインウエハース>>>>>プロテインブラウニー>>プロテインクッキー(オーツ&レーズン)>プロテインクッキー(その他)といった感じです。
5.マイプロテイン マイバーゼロ
MYBAR ZERO 65g
p20g f6g c28.6g
◯◯円以上購入でプレゼント!でゲット!
アップルシナモンフレーバー
むっちゃねちょちょけい!なんでこんなに溶けてるん?ってくらい溶けて固まってた!歯が折れるぜ!と思ったけど、口の中に入れて溶かせば、おいしい!うっすら青リンゴ系の味!
6.マイプロテイン オーツ&ホエイ フラップジャック
P 23g F8.8g C39g 317kcal
18本入り。僕は2359円で買いました。1本あたり131円!激安!
「フラップジャック」とは、イギリス生まれの焼き菓子のことです。
炭水化物が高いですが、低GI食品だったので試してみました。
ぎっしり身が詰まっていて、食べ応えあり。僕は食べ終わるのに、一本20分くらいかかります。ソイジョイを凝縮したような食感です。
イチゴ味は、外側のホワイトチョコがポロポロこぼれちゃいます。そして、ちょい甘すぎる。
チョコ味は、朝食にもってこいの甘さ。次買うならチョコ味かな?
なにせ、131円でこのボリュームはオススメです!
https://m.myprotein.jp/sports-nutrition/oats-whey/10529358.html#
【H30.7.7】
7.マイプロテイン カーブクラッシャー
P21g F8.1g C11.4g
35%オフの2509円で購入。
これを機に
マイプロテイン童貞を卒業される方、ぜひDMください。
配送料やおまけ、買っていいもの悪いもの、買い時など解説します!!
マイプロ攻略法を伝授いたします!!!!お気軽に、どうぞ!!!
マイプロテイン ゾロ目セールきました!!!!
— キレホー level 5(妖) (@bcaafish) July 6, 2018
67パーオフは驚異的すぎる!!
とりあえず、EAAとグルタミン!
EAAだけで、15000円超えてもよかったけど、マイプロのグルタミンにも手を出します!
話題のHMBと、おいしすぎるウエハースもおまけでもらえます!
新規登録される方はキレホーにDM下さい!! pic.twitter.com/cebSaj6cPG
僕はマイプロテインでお菓子とマルトデキストリン、EAAを買います!基本ノンフレーバーなんで、高級品じゃなくても飲めるからOKという考え!
— キレホー level 5(妖) (@bcaafish) July 6, 2018
EAAはゲロマズやけど、トレ後シンサ+マルトデキストリン+グルタミン+EAAで苦く、ほろ渋く飲んでます!
経験上、今回のセールではEAA1kgはすぐ売り切れるよ
明日の21:00超えると70パーセントオフ!とかになると思うけど、その時にはEAA1kgは完売に10000マンロー!
— キレホー level 5(妖) (@bcaafish) July 6, 2018
67パーオフと35パーオフは併用できないので、断然67パーオフから選びましょう!35パーオフのプロテイン、マルトデキストリン、bcaaはもっと条件のいいセールがあります。待ちましょう!
🌈愛用のマイプロ製品の最安値🌈
— キレホー (@bcaafish) September 9, 2018
EAA1kg 2653円【67%off】
マルトデキスト1kg1170円【60%off】
オメガ3 1000粒1547円【69%off】
プロテインクッキー1472円【50%off】
スキニークッキー1180円【60%off】
ブラウニー1775円【50%off】
ウエハース1376円【62%off】
↓詳しくはhttps://t.co/SiIsQVGLny pic.twitter.com/VebOngtV0a
ちなみに、こちらのリンクから登録してくださいますと、お互いポイントが入ります。
ぼくには1500ポイント、あなたには500ポイント!!
通常のセール割引と併用できますので、ぜひ登録お願いします。
ここからはマイプロテイン以外の間食飯です!
8.BSNシンサ6 プロテインクリスプ
P20g F7g C24g
プロテインもシンサのストロベリーを愛用していますが
これは、うまい!
チョコレートは、ブラックサンダーと間違えるおいしさ!
塩タフィーなんちゃらも美味です。甘すぎず食べやすい。
Amazonでの購入はこちら!!!
↓↓
売り上げランキング : 6805
|
amazonはちょい高ですね!
iHerbでぜひ!
BSN, プロテインクリスプ、チョコレートクランチフレーバー、12本、各2.01 oz (57 g) - iHerb.com
↑↑このリンクで購入されると僕のコードが適用され、5%オフになります。
また、iHerbは僕愛用のシンサプロテイン、オプチマムのゴールドスタンダードなども激安で売られています。
絶対に登録しておいて損のないサイト!
さらに、僕の紹介コードを入れると、お互いハッピーになれます!
よろしくお願いします!!
TCG0273
今まで食べたことない味をパクリ!!
— キレホー (@bcaafish) September 10, 2018
シンサ BSN プロテインクリスプ モカラテ
p20g f6g c23g
主体は甘い塩タフィーをややクリーミーにしたイメージ。そして後味はモカの苦味が広がる。
でも、ちょっと苦味暴れすぎじゃね?
【結果】1位チョコレートクランチ 2位 塩タフィー 3位 モカラテ pic.twitter.com/dqo6xSzoHz
シンサプロテインバーの
モカラテ味も試してみましたが、僕はチョコレートクランチが好きや!!
9.オイコス ギリシャヨーグルト
真打登場!!!!
味にもよりますが
P11.7g F0g C5.1g !!!!
断然、コストコで買いましょう。最近一日2食ペースで食べています。
ちなみに僕はストロベリー味が大好きです!!!
筋トレゴリラさん(@makoto05300530 )に影響されてコストコでオイコス購入!
— キレホー 第4ステージ (@bcaafish) 2018年4月3日
12個入りで998円!!!1個約83円!コンビニの半額や!!!!むちゃうまいぞぅううう pic.twitter.com/TIFLLWX7Eb
アマゾンだと、スーパーと同じ価格ですね。。。
ダノン DANONE
売り上げランキング : 5266
|
ケイロンメンバー(@Chasethecharmed )さんが前に紹介されてた、トップバリューのギリシャヨーグルト!148円!
— キレホー 第4ステージ (@bcaafish) 2018年5月5日
あれ?思ったより安くないぞ🤦♂️
とりあえずキャラメルを食べましたが、味はおいしい。でも、安くない(笑)
たんぱく9.6gで、でら優秀! pic.twitter.com/ht7vlLeyp5
この「GREEK]は最近発売されたギリシャヨーグルトでPFCが半端ないっす!!! オススメ度120パーセント!!!
明治
売り上げランキング : 73777
|
10.ウィダー in バー プロテイン
P10.5g F0.7g C10.9g
お湯で溶かすと、いい出汁がでそうな味です。手軽に買えるのがうれしいですね。
でも、そんなに安くないです。飽きを防ぐために買いましたが、リピートすることはないかな?
森永製菓 2013-04-22
売り上げランキング : 2718
|
【H30.7.7】
こちらのプロテインバー、キュウさんが全種類食レポしてくださったので、ぜひチェックしてください。
マンロー兄貴(@777NOFUTURE )!ご指示通り買ってきました!
— キュウ (@Kyuu0119r) May 6, 2018
noteに手間取って早い時間に買い物できず…明日の昼食・おやつ・夕食でそれぞれトライします! pic.twitter.com/KkU5k1qsp5
迷ったので全部買いました!
— キュウ (@Kyuu0119r) May 6, 2018
それぞれ
①ベイクドチョコ
P:10.4、F:8.6、C:12.6
②ウェファーバニラ
P:10.5、F:10.5、C:14.8
③ウェファーナッツ
P:10.4、F:10.3、C:15.1
④グラノーラ
P:10.5、F:0.7、C:14.8
⑤ヘルシーチキン
P:10.5、F:0.7、C:10.9
です。
圧倒的に④⑤が低脂肪ですね。
結論:
— キュウ (@Kyuu0119r) May 7, 2018
①ヘルシーチキンはクソまずい https://t.co/noQtDq6aLp
②ウェファーナッツ
— キュウ (@Kyuu0119r) May 8, 2018
食感:ビックリマンチョコ
味:普通にうまい
色:ビックリマンチョコ
感想:ビックリマンチョコ pic.twitter.com/pElM8cpi1y
↓アマゾン リンク
11.お手軽チキン
むね肉を柔らかくする方法
— kai (@kai25_8) 2017年10月25日
①皮を剥ぎ、水洗いしたあと塩コショウを練り込む
②鍋に肉が浸るまで水を入れて常温から加熱
③沸騰して1分後すぐ火を止め、蓋をして1時間放置。余熱で火を通す。
④しっとりむね肉の出来上がり。味付けはドレッシングや別途ソースで。(レンジ加熱OK、炒め厳禁) pic.twitter.com/PLA1plJQuY
kaiさんのチキンオンリーです。なんせお手軽。
日曜日に、1kgほど仕込みます。
ぼくは、クレイジーソルトかポン酢をかけて食べます。
クレイジーソルト最強やろ。キャベツにかけてもおいしい!!!!!
↓クレイジーソルト リンク
ジェーン
売り上げランキング : 1194
|
クレイジーソルトはスーパーよりもアマゾンの方が安く買えますね。
12.干し芋
【H30.7.7】
番外編ですが、干し芋にはまっております。低GIで、腹持ちがいい炭水化物です。
毎朝食べる生活を三か月ほど続けていますが、一日三便出て、一気に減量が進みました。
ほんまに干し芋は最高です。ガチです。
朝バナナ、朝間食干し芋、おやつにギリシャヨーグルトのキレホーに死角なし!朝昼晩3回綺麗なウンチが出ますよ!強力わかもとにも最近お世話になってません!! https://t.co/XotmaZyXbA
— キレホー level 5(妖) (@bcaafish) May 17, 2018
機内食はもちろん、干し芋なのさ! pic.twitter.com/nzn7VvDhYO
— キレホー level 5(妖) (@bcaafish) May 18, 2018
干し芋28個追加!!! pic.twitter.com/8APBvahC98
— キレホー level 5(妖) (@bcaafish) June 3, 2018
キレホーの減量を支えたのは、この干し芋!低GIで腹持ち良く、食物繊維が豊富!甘さ控えめで、食べすぎちゃわない!
— キレホー level 5 (@bcaafish) August 7, 2018
一袋220gやから3回に分けて食べてます!一食63円!
他の干し芋と比べて圧倒的に安い!某道の駅やと250円くらいしたけどamazonは安い!モンドセレクション()https://t.co/on5COkY9u5 pic.twitter.com/dBAuzNopXz
キレホーがサツマイモを食べるわけ
— GO!GO!キレホー (@bcaafish) October 11, 2018
◆便通促進、老廃物排出効果のある食物繊維(セルロース、ヤラピン)が豊富
◆芋類で断トツトップのビタミンC
◆芋類のビタミンCはデンプンでガードされており、熱に強い
◆腹持ちが良い
◆保存が楽チン
◆玄人感が出る
干し芋はこちら↓https://t.co/on5COkY9u5 pic.twitter.com/C1dUSPyEPF
丸成商事株式会社
売り上げランキング : 12241
|
↑↑
こちらで安く、干し芋が購入できます!!
売り切れ注意!!
※別におならはでないので、ご安心を!!!!
13.ザバス プロテイン
今話題沸騰中!!
これ、最近発売されたんですが、なかなかコンビニで売ってない。
正直、先に発売されていた430ml版はおいしくなかったのですが、こちらはおいしい。
しかも、200mlなので、お手軽に飲める。そして常温保管可。
一回100円というコストパフォーマンスもいいですね。
明治
売り上げランキング : 184
|
↑↑
なんと、24×3パックだと、超激安に!!!!
サクッとたんぱく質を補給したいときに、ぜひ!!!
「ザバスプロテイン200ml」を探し回ったキレホーやけど、これアマゾンで買えばよくない?
— キレホー (@bcaafish) September 25, 2018
30%オフやし、常温保管できるから鞄の中やロッカー、涼しくなったら車内で保管できるし最強ちゃう?
超お手軽でPFCいいし、普通にうまい😋
↓アフィですが、こちらからぜひ!https://t.co/99TP4O2FvL#キレ慣 pic.twitter.com/gnnJCf3OTy
24個入りはこちらからどうぞ↓↓
14.ささみプロテインBAR
P21g F1.6g C9g
絵にかいたような高たんぱく、低脂質!!!!
一袋2本入りで、一袋約200円!お得!
コレ一食で21gのタンパク質!最強すぎる!
毎朝食べるようにしています。
まんま魚肉ソーセージの味!うまし!
オススメはペッパーですが、レモン、レッドペッパー、プレーンの四種類があります。
売り上げランキング : 996
|
15.国産若鶏のタンドリーチキン
タンパク質11.7g!
ノーマル、黒コショウ、タンドリーチキン、レモン味の四種類。
僕的には、ノーマル、黒コショウが食べていてありでした。
これを販売しているジムもありますよね。
普通にチキンとしておいしいので、非常食にも〇です。
売り上げランキング : 32624
|
16.マッスルファーム コンバットクランチ
P20g F7g C25g
甘党の人におすすめ!!!スニッカーズ好きな人は絶対に食べてください!!
ねっちょり系で疲れた脳も回復しましょう!!!!
マッスルファームのコンバットクランチ クッキー&クリーム
— GO!GO!キレホー (@bcaafish) October 7, 2018
セールで、12本1200円で購入!!
P20g F7g C25g
総じて甘々なネッチョリ系。マイプロのカーボクラッシャーに似てる。
でも、サイドに散りばめられてるクランチがザクッとして美味しい!甘党の人にはオススメ🙆♂️🙆♀️この値段ならリピするぜ!! pic.twitter.com/PvpJkPXGcU
iHerbでは、2018年末まで30%オフです!!!急ぎましょう!!!!
MusclePharm, コンバットクランチ、チョコレートココナッツ、12本、各 (63 g) - iHerb.com
17.一本満足バー インプロテイン
P15g F8.2g C12.3g 151円
1本満足バー プロテイン
— GO!GO!キレホー (@bcaafish) October 25, 2018
P15g F8.2g C12.3g
常温保存だと固くなく、食べやすい。プロテインお菓子はネチョ系が多い中、これはザクザククランチ系でほんま普通のお菓子🎉満足バーの中でも一番美味しいかも!!さすが日本産、程よい甘さでキレホー大絶賛でっせ!!https://t.co/nggIivXGyl pic.twitter.com/wgA8mFQvwi
ヨーグルト味ももぐもぐ。ほのかにベリー系の味がしますが、断然チョコレートの方がうまい!
— GO!GO!キレホー (@bcaafish) October 26, 2018
海外メーカーのシンサやマイプロ よりも本当に食べやすい!味が日本人向け!すごいぞ、一本満足バープロテイン!!
これは、久々の大ヒット!!!!!!
むちゃうまいっす!!!!さすがメイドインジャパン!!!!
18.トップバリュー さつま芋レモン煮
P0.8g F0.3g C32.8g 132kcal 105円
保存よし、コスパ良し👌
気になるお味も、レモンレモンしすぎず甘い〜!!!
レンチンOK、そのままOK!
快便やし、これはオススメできるぞよ!!
イオン トップバリュー
— GO!GO!キレホー (@bcaafish) October 27, 2018
さつま芋レモン煮🍋🍠
P0.8g F0.3g C32.8g 132kcal 105円
保存よし、コスパ良し👌
気になるお味も、レモンレモンしすぎず甘い〜!!!
レンチンOK、そのままOK!
快便ダッチメンやし、これはオススメできるぞよ!! pic.twitter.com/oWYUwmRfJV
こちらのブログでその他の食品について紹介しています。
よろしければ、参考にしてください。
また、逆に
増量に関する記事はこちらです。
さあ、レッツボディメイク!!!!!!